久々の新型登場です。今回は国費で設置する警察庁仕様端末の第7世代端末で、単筐体で二車線対応型が登場しました。
この機種を仮称 “ Ⅶ d ”とします。dはdualのdです。
既にある第7世代は今後 “ Ⅶ s ”(single)にしましょうか。現時点ではまだそれ程の数量が路上に展開している風でもないですが、これから徐々に見かけるようになってくるのかもしれません。
設置時の路面マーキングは二車線を読んでいる事を明確に示しています。
久々の新型登場です。今回は国費で設置する警察庁仕様端末の第7世代端末で、単筐体で二車線対応型が登場しました。
この機種を仮称 “ Ⅶ d ”とします。dはdualのdです。
既にある第7世代は今後 “ Ⅶ s ”(single)にしましょうか。現時点ではまだそれ程の数量が路上に展開している風でもないですが、これから徐々に見かけるようになってくるのかもしれません。
設置時の路面マーキングは二車線を読んでいる事を明確に示しています。
「緊急」
— 仕置人 (@siokinin2) September 7, 2023
運転免許証にチップが3つ埋め込まれている方々、今判明した衝撃の事実をお知らせします。
千葉県幕張運転免許センターICチップ担当責任者水門が自白しました
右に埋まっている2つのはアンテナです。周囲を線で囲んでます
皆様、ご自分の免許証ご確認下さい
貴方は監視されてます pic.twitter.com/BI02k5He3K
非接触で読み取られるのは今に始まったことではありませんが、不快に思われる方は、スキミング防止カード スキムゴールドSP https://www.skimgold.com を使ってみては如何でしょうか。当方も運転免許証やクレジットカードと重ねて所持しています。近所のホームセンター “ ビバホーム ” で取扱いがありました。
ICカードに触れなくても情報が盗まれる事があるってご存じですか?手元にカードはあるし誰かに触れられた覚えも無い…だからなかなか気付かない
— 株式会社AWFM キャンペーン実施中 (@AWFM_skimgold) March 8, 2023
遠隔スキミング対策にスキムゴールド使ってみませんか?https://t.co/x5Jo4iSiE3#スキミング #防犯グッズ #PR #スキミング防止 #マイナンバーカード
木原問題を主要メディアが一切書かないというのは理解に苦しむ。官房副長官の仕事は官僚を指揮する司令塔だ。警察庁を含む省庁間の利害の調整もする。木原はその権力で警察を抑えているとも言えるが、警察に急所を握られているとも言える。官房副長官としての適格性に明らかに疑問が生じている。 https://t.co/seMkgJznUe
— 青木 俊 新作「逃げる女」(小学館)発売中 (@AokiTonko) July 24, 2023
#木原誠二
— 裕吾 (@hugo2022v) July 24, 2023
文春がまだ報道していない事があるとすれば
郁子の父親である警察官の話
2018/10に家宅捜索に入ったのは何らかの理由があるはず
事件当日Nシステムに映っていたのはYの車だけではなく
郁子の父親の車もあったのではないか
Yは事件から2018年の間に何度か逮捕されており
家宅捜索は経験済み https://t.co/B1htj9nDmG
https://twitter.com/hugo2022v/status/1683275650726240256
おろおろ捜査逃れのために妻を議員宿舎へ引っ越し、その元マンションから持ち主と思われる義父(元警視庁)まで判明、驚きの写真… #木原誠二 #木原郁子 #元夫変死 #篠原由佳note https://t.co/ZWya7BRsVD
— 篠原常一郎(古是三春) (@sinoppa1960) July 26, 2023
https://twitter.com/sinoppa1960/status/1684209942335565824
大手広告代理店事件(3)Nシステム|ホンボシ 木原事件「伝説の取調官」捜査秘録 第15回https://t.co/OghUgtUXnB#週刊文春
— 週刊文春 (@shukan_bunshun) January 14, 2024
「ポチの告白」「日本で一番悪い奴ら」に続く、期待の持てる映画が公開されます。上記のリンク先記事には愛媛県警の制服を着たPMの画像がありましたが、こともあろうか複数の警察官がファイル交換ソフトWinnyを使用してVirusに感染、警察組織の情報を意図せず、しかも何度も繰り返し流出させてしまい、メンツを潰された警察はソフトウェアの制作者を弾圧してしまうという流れも描かれるものと思います。警察のあり方に問題意識を持つ方必見の映画となりそうです。
この画像は全国紙新聞で、Nシステムが取得したのべ10万台の車両データが愛媛県警より流出したことが報じられた後、日常使いのPCは使えない為、ジャンクPCを引っ張り出してきてWindows2000をインストールし環境を整えてから流出ファイルの入手を試み、何時間も待った後、なんとかダウンロードが始まったという段階で撮影したものです。Winnyは起動しているだけで第三者間のファイル交換の中継をさせられる仕様になっていましたから、目的のファイルを入手後、即HDDをフォーマットしてWinnyの稼働環境を消去しました。天才が思いつきで行った行為があさっての方向へ展開、警察の極秘案件Nシステムの実在と隠蔽された運用実態を暴き出しました。
情報公開請求では決して得られない、愛媛県警からは被疑者が運行する車両の登録申請書等や実際にNシステムによって取得されたデータ、警視庁からは全国各地に設置されたNシステム端末(ナンバー読取機)の設置場所一覧が、Winnyのファイル交換ネットワークを経由してもたらされたのです。
それはまるで “ 天の介入 ”のようにして起こったのです。
春の彼岸を前に、公開日から多くの人々がこの映画を観ることと思いますが、それぞれが開発者の生き様に改めて想いを馳せる機会となり、そのことが早逝された故人の御供養になる様、こころよりお祈り申し上げます。
2023-03-30 追記
以降ネタバレ有ります。
大洲署元会計課長の告発もありました。
参考:人民新聞 [社会] 愛媛県警の裏金作りを現職警察官が実名で内部告発!http://jimmin.com/legacy/doc/0796.htm
◤映画『Winny』◢
— 映画『Winny』全国大ヒット上映中!! (@winny_movie) May 4, 2023
大ヒット上映中✨
━━━━━━━━━━━━━━━
”まだまだこれからですよ!もっとバンクしましょうよ!”
━━━━━━━━━━━━━━━
ー金子勇ー#Winny#松本優作 監督#東出昌大#三浦貴大 pic.twitter.com/XXffwo1KBi
金子氏に見せたい動画です。