【2022年版】
当県では2021年8月頃から “ 重要事件初動捜査支援システム ” 機器更新に伴い全体的な監視網の再編、相当数の増設がされました。路上端末はメーカーFのものからメーカーPのものへと変更されています。
|熊本県 重要事件初動捜査支援システム賃貸借 競争入札公示 2020年09月15日
|https://www.jetro.go.jp/gov_procurement/local/articles/84a6b8f86830f234.html
|新リース借入期間 令和3年(2021年)10月1日(金)~令和10年(2028年)9月30日(土)
再調査を行いマップを更新しました。詳細については下記記事を参照して下さい。
2022年4月上旬までに更新増設対応の再調査を終えていますが、若干数の未登録端末が存在する見込みです。追って追加調査を行う予定です。
現行の撮像部 “ P5 ”
■熊本県の簡易型Nシステムマップ(簡易型Nシステム端末にフォーカスしたもの)
スマホ・タブレットにて下記リンクをタップするとGoogleマップアプリが起動し、G
oogleマップアプリ上で当MyMapsが閲覧可能です。
以下当初記事(過去分)
この地域の事情を追っていきます。
・まずは警察庁仕様Nシステム端末。
北沢署PMが流出させたリストには収録されていない県5つ(和歌山・徳島・広島・長崎・熊本)の内の一つに該当します。
2,009年度補正予算の増設でどれ位増えたかですが、前:後=19:31ですから1.63倍となっています。郊外の国道とか県境近く、および高速道路上の増設となっています。
特記すべきは古いもので1箇所だけ、AVI(旅行時間計測端末装置)の様でAVIでない、AVI風なのにナンバー読取機が警察庁仕様のイレギュラーな端末がありまして
国266上益城郡 嘉島町 鯰 32.75014,130.73927
上記マップ上、青い□のアイコンを見ていただきますと
国3 熊本市北区植木町鐙田 オートバックス前から、同じく国3熊本市南区八幡9丁目まで
アルファベットDの形状に並んでいるのがお分かりかと思いますが、このイレギュラー端末はその一部に収まっていることもあり、県費で設置した警察庁仕様に準ずる端末と推定出来ます。
・簡易型Nシステム端末については福岡県と同じ機種が導入されていますので推測できますが、2004年頃から存在すると思います。
2005年度以降の新規導入からは全国的に結構見かけるこの機種(F2)となりました。
当県や福岡県では、F1はF2で以って更新(リース期間終了の際の契約更新に伴う機器の入替や、経年劣化で壊れ易くなったものを新しい機器に取り換えること)されております。
ちなみに更に小型なもので同じメーカーのものと思われる端末をF3としておりまして、佐賀や群馬で存在が確認されています。単に簡易型としたいのですが、都合上型名を振らないとマップ上で色分け表示出来ませんので。ナンバー読取機の仕様に関する情報は情報公開請求をしても開示されないのです(ほぼ全面黒塗り)。ですからこれらが同じメーカーのものかどうかは推測に過ぎませんが、特定秘密保護法の保護対象「特定秘密」だったりすると面倒ですのであえて推測に留めておく次第です。ジャーナリズムがこの様な情報を伝えることはあまり無く情報が不足していますが、もはやジャーナリストですら近づかないカテゴリーなのかもしれません。
調査は2009年中に行いましたが、Picasa Web Albumによる 熊本県のNシステムマップ - 2011年8月版を作成した際に念のため既知のものも含め再撮影および更新のチェックをしました。
その後、2011年9月26日公示、同日締切にて “重要事件初動捜査支援システム移設工事” の入札が行われ、業者が決まりましたので若干数移設されたと見られるわけですが、
県22 熊本市西区春日1丁目 スカイレンタカーのお向かい →撤去後SV 32.78972,130.69088
県28 熊本市西区春日1丁目 熊本駅前の代ゼミの前 →撤去後SV 32.79099,130.69099
市道 熊本市南区白藤4丁目 シェルGS前の交差点 →撤去後SV 32.75028,130.67482
以上3ヶ所は撤去された模様です。これらの撤去は2012年1月-2月に収録されたストリートビューの画像で確認しました。他、2011年8月以降2012年1~2月迄の間に新たに更新された箇所もありました。
発注されたのは移設工事ですから何処かに(更新ついでに)移設したものと思いますが移設先は今のところ不明です。
これはそれら以前の撤去ですが、国3 八代市敷川内町にあった簡易Nは同じ場所にあったAVIと共に姿を消しているので (→撤去後SV 32.45539,130.59744)これも何処かに移設したものかと思います。またもともと簡易Nがあった場所の近くに後から国費のN端末が設置され簡易Nが撤去されたケースもありましたが、移設されていればどこに行ったものやらと思います。
よって若干情報が古くなっています。AVI(旅行時間計測端末装置)も含め結構マメに更新したり移設したりするようですので、情報の維持も大変ですがあまり頻繁に再調査を入れると不経済な為控えています。地場の有志の方におかれましては、作者に情報を提供して頂くようお願い致します。
・そのAVIですがこれはマップを見て頂いたらお分かりでしょうが相当に充実しています。無論Nシステム端末と同等に使われていることでしょう。熊本で興味を持つのは、AVIはNシステム端末や簡易型に先んじて展開していましたので、例の北沢署PMが流出させたリストにもし熊本分が収録されていれば、Nシステムに接続されたAVIの端末(路線名の後ろに△がつけられたもの)が明らかになった筈なのです。そこはちょっと惜しかったと言えます。
0 件のコメント:
コメントを投稿